エコアクション21
認証・登録までの流れ
認証登録までの取り組み手順を分かりやすくご説明いたします。
エコアクション21の取組手順
エコアクション21の登録フロー
環境経営レポート作成後下記フローにより審査を受け、承認・登録されます。
エコアクション21
認証・登録の費用
認証登録の為には、審査費用と認証・登録料(更新登録料)が必要となります。
はじめて認証登録される場合の費用は「審査費用」「審査員旅費」と「認証・登録料」の合計となります。
標準審査工数表及び登録料表により算出しますが、審査費用につきましては、複数事業所など状況により変わります。中間審査時及び更新審査時の費用も目安としてご参照下さい。
エコアクション21の認証・登録に関わる費用の詳細につきましては、料金表をご確認ください。
登録審査のお申し込み
エコアクション21の登録審査をお申込みの方は「登録審査申込書」をダウンロードしてお申込みください。
地域事務局かながわ
コンサルティングについて
「エコアクション21に、どのように取り組んだらいいかわからない」「構築した環境経営システムが、ガイドラインに適合しているかわからない」などの悩みをお持ちの事業者の方は、審査を受ける前に、エコアクション21審査員の資格を有する者によるコンサルティング(指導・助言)を受けることができます。
※コンサルタントは、エコアクション21審査員に依頼することを推奨します。
ご希望があれば、地域事務局が紹介・斡旋しますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※エコアクション21中央事務局より引用
エコアクション21
プログラム活用
自治体イニシアティブ・プログラム
プログラムの概要
エコアクション21を活用して、地域の環境負荷低減を推進したい自治体が主催するプログラムです。
- 主体となる自治体が、域内の事業者に参加を呼びかけ、「エコアクション21の塾」を開講(4~5回程度)します。
- 「塾」の運営・実施は、エコアクション21の中央事務局・地域事務局・審査員が担当します。
- 「塾」では、エコアクション21の構築・運用方法を一から丁寧に指導し、域内の事業者のエコアクション21認証取得をサポートします。
実施するメリット
- 自治体における脱炭素地域実現に向けた具体的な施策となる。
- 域内の事業者が環境経営に取り組むことで企業価値が向上し、地域活性化につながる。
実施申込みについて(開催自治体)
本プログラムの実施をご検討される自治体は、下記にお問い合わせください。
関係企業グリーン化プログラム
プログラムの概要
エコアクション21を活用して、バリューチェーンでの環境への取組を推進したい大手企業、会員、組合員企業の環境対応力強化を図りたい企業団体が主催するプログラムです。
- 主体となる大手企業等が、関係企業等に参加を呼びかけ、「エコアクション21の塾」を開講(4~5回程度)します。
- 「塾」の運営・実施は、エコアクション21の中央事務局・地域事務局・審査員が担当します。
- 「塾」では、エコアクション21の構築・運用方法を一から丁寧に指導し、関係企業等のエコアクション21認証取得をサポートします。
実施するメリット
- サプライヤーや会員企業が、一体的にエコアクション21に取り組むことから、効率的に脱炭素化が進められる。
- CO2排出のみならず、グリーン調達についても一体的にマネジメントできる。
- サプライヤー、会員企業のブランド力向上につながる。
実施申込みについて
本プログラムの実施をご検討される大手企業、業界団体・組合は、下記にお問い合わせください。
エコアクション21
自治体支援情報
神奈川県内の「エコアクション21」支援補助制度につきまして、下記の通り紹介いたします。
\ お気軽にご相談・ご参加ください /
エコアクション21について、定期的に入門説明会&相談会を実施しています。エコアクション21をわかりやすくご説明しています。
また、お知りになりたい内容により、無料出張説明としてエコアクション21審査員・地域事務局員が訪問いたします。
ご相談・ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。